下関のSG
下関競艇場は、あと15分ほどで第66回ボートレースメモリアルの優勝戦を迎える。
注目は先日の鳴門でのオーシャンカップを制した、SG連覇を目指す峰竜太、エースモーターをひいた江戸時代鉄平こと石渡鉄平、ボートレースメモリアルを連覇し、3連覇のかかる毒島誠あたり。
しかし、優勝戦にはこの3名の名前はなく、メンバーは以下のとおり。
優勝戦メンバー
1号艇の寺田祥は、2回目のSG制覇を目指す。1度目のSG制覇(若松ボートレースメモリアル)の際も、準パーフェクトだったか、ここも勝てば準パーフェクト。悲願の地元SGまであと1勝。
2号艇の新田以下の選手は、SGをまだ制覇していない4号艇の市橋を除き、全員がSGを複数回制覇している豪華なメンバーである。
私の舟券
ここは、順当にインから買う。それも大きく狙わずに、1,000円を1,300円にできればいいという買い方をする。オッズはこんな感じ。
となると、1-2、1-3で良さそうだが、オッズはあまり変わらないので、念のため2連複しよう。
買い方はこうなった。
レース
流石にこのレベルになると、スタートは全員がきっちり決めてくる。1号艇の寺田もしっかりしたスタートから難なく逃げ切った。
最初のターンからの立ち上がりでは、2番手は4号艇の市橋だったが、第2マークのターンで3号艇の菊池、2号艇新田が上手く回り、4号艇市橋は4番手に。これは格の違いと言っていい。
大勢は132となり、そのままゴール。
私の舟券も当たり、いいSGとなった。しかし、オッズは3.0倍にまで下がり、目標の1,300円には少し足りない1,200円にしかならなかった。
目標の1,300円の根拠あたりはまたいずれ話するとして、とりあえずはあと100円、ここからはミッドナイト競輪で勝負といこう。
おめでとうございます、寺田祥選手。そして、ありがとうございます。
おまけ
次のミッドナイト競輪の資金にするため、払戻をしたら、こんなことになった。
こんなの初めてみたが、堅かったこともあって当たった人も多かったのだろう。ヨカヨカ。
コメント