1日1,000円勝つことを目標とする場合の買い方の検証

ギャンブル
スポンサーリンク

1日1,000円勝つことの難しさ

ここに至るまで何度か宣言しているのが、1日1,000円、月30,000円勝つのを目標とするということだが、3日と続かない。いや、実は3日続いた事は過去にあるのだが、4日目に勝てなかったというか、その4日目にそれまでの勝ち分をはるかに超える負けを喫してしまい、気力が持たずに終了しているのだ。

結局、勝ち負けというのは予想より自制が効くかどうかにかかっているのだろう。そういう意味では私はまるでダメで、今日は3,000円までとか1点買いだけにするとか、色々と目標を立てながら、まずできない。

それが敗因だと分かっていてもできない。情けないとしかいいようがない。

1日1,000円勝つのではなく、使わない

そこで、予想や買い方よりむしろそっちができるかどうかを中心に目標を立ててみよう。なので、1日1,000円勝つのではなく、1日1,000円しか使えないという目標にする。

そして、勝ち額の目標を設定すると、その額に足りない時に再投資して結局負けて、さらにカッとなって要らぬレースに賭けてしまう(目標1,000円のところ、800円勝ちにしか達しなかったので、目の前のレースに800円突っ込んでハズレ、そしてさらにカッなって次のレースに突っ込んでハズレ)のが負けパターンとなっている。

さて、次に買い方の検証である。ここ何日かで機械的に買う方法を考えてやってみたが、結果は芳しくないというか、これは有る程度の資金がある者ができる方法だというのが、結論。

件(くだん)の馬券が経費かどうかの裁判の人は、当初資金は100万でパソコンソフトを使い、予想と自動購入をさせて3連単で多数の目を買っていたというから、やはり資金がないと無理だろう。

買い方の検討

競艇の○番人気~○番人気までという買い方の場合でも同じで、買う点数が少ないほど、当たった時の回収率は高いのであるが、逆に言うと当たらない確率も高いので、資金が尽きる可能性が高い。

そうなると点数とレース数を増やして網を広げる、とりあえずは当てて資金の回収をするしかないのだが、そうなるとかなりの資金が必要となる。

極端に言えば競艇の場合3連単は120点で全通りだから、12,000円買えば絶対に当たる。無論、1番人気で決まったら目も当てられないが、要は「それができること」が凄いのだ。

もし、それができるなら「120倍以上の配当がありそうなレース」だけを買うという方法が選択できる。このイニシアチブは大きく、逆に資金の無い者にはそのイニシアチブはないから、方法を変えなくてはいけない。

やはりレース選びが大事

結局元に戻るのだが、レースを選び少なくとも自分の中で確実と思えるレースだけを買わなければいけないということ。そういう意味では競艇は向いていない。

先日の福岡でのマスターズチャンピオンの優勝戦、1号艇の今村豊でまず間違いないだろうと思ったら、まさかの1Mでの落水で、後は呆然とレースを見ていたのを思い出す。

そこまでは行かなくても、スタートのドカ遅れや、フライング覚悟の外からの捲りに潰される(しかも捲った艇は結局フライング返還。いわゆる邪魔しに来ただけの大迷惑。)ことや、展示詐欺などと言われる予想外の進入など、不確定要素が高すぎる。

オートレースはあまり知らないので除外としたら、後は(平日なら)地方競馬と競輪である。う~ん、これはどっちがいいのか迷うところ。理由は色々あるので、次回はその検討をしてみよう。

なお、土日は私のライフワーク、中央競馬とするが、こっちは今のところ単複にしてオメガ指数を使う事を考えている。これもゆっくり検討してみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました