B型の人の馬券傾向
日本で3番目に多い血液型B型。日本人の20%を占める。なお、ゴリラはみんなB型だ。マイペースで自己中心的と言われ、最もネガティブに語られる血液型である。
こうなった原因は、B型の普段の行いもあるだろうが、元々は少数派で異端とされ、ネガティブに語られていたAB型が、異端・異質から「天才」とされたことにより、次に少数派であるB型が「変」「理解不能」などと言われるようになったらしい。
そんなB型人間は、馬券的にはこだわりの買い方があり、血統やコース適性、騎手など、何か一つの要素を中心に買うことが多く、嵌まれば大きな配当にありつけるが、基本的には的中率は低い。
買い方や券種は決まっておらず、よく言えば臨機応変、悪く言えばポリシーがなく適当な買い方で、馬連3-5 3-8ときて、3点目にヒモを増やして3-6か、ボックスの5-8がくるかと思うと2-7を買っていたりするが、またそれが当たったりするから不思議である。
馬券の買い方としては、A型なら吐きそうになるトリガミや被りも気にしない。1番の馬の単勝とその馬からの馬単を買ったりする。ああ、気持ち悪い。
予想方法など
レースを見(ケン)することができるのが強みであるが、見(ケン)すべきレースだから見送ったというよりは、蝶々とか電波が飛んでるからなど、違うものに興味が出てるだけなのであまり意味はない。
予想方法は自分の信じるファクターを中心というより、それだけで決める事が多い。それがもし血統なら、調教で歩いてたレベルの新馬でも「この血統なら」と感じれば買う。それが騎手なら「この条件なら」と思えば単勝ビリ人気でも頭から買う。
よって、的中率は低いが配当は高い。贔屓(ひいき)の馬を買う買わないは、そもそもレース後に出ていた事に気付くため、買ったり買わなかったりである。
一日前に推していた馬を翌日は変な理由で切ってしまうことも多い。しかし、一日前に推したも、新たに推した馬もどっちもこないから心配無用である。
結局、馬券は、ほとんどクジ感覚であるが、不思議と成績は悪くなく、本人はそれを自信の予想の賜物であり、当然であると感じている。
B型にオススメの馬券
そんなB型の方にオススメの馬券は、ズバリ単勝とWin5である。単勝馬券というのは競馬の基本であるが、だからこそ基本から外れているB型の人には是非とも買ってほしい。
単勝馬券はオッズと直結しており、感覚的に人気と配当、確率などを掴みやすいが、オッズが低すぎて「買っても仕方ない」とやめることもあれば、オッズが高すぎて「やはり厳しいか」とやめてしまうこともある。
更には(1.5倍なら大丈夫やろ)など、オッズを見て安心してしまい、細かい予想を省いたりしてしまいがちでもあり、結局はオッズに踊らされることが多い。
しかし、そこはB型の強みであるマイペース、自己中心的なところから、単勝50倍の馬であっても自信をもって賭けることができるだろうし、単勝1.5倍をバッサリ切ることもできるだろう。
しかし、そこからがまたB型の問題であり、狙いすぎて穴から穴へ流してしまい、惜しい馬券を逃したりもしてしまう。そこで単勝でガッチリ当てようというのが狙いである。
そして、その延長としてB型にオススメのWin5であるが、私のようなA型の者がWin5を買うと、余計な事を考えてしまう。例えばWin5で買っている馬は、個々のレースでは買わないとか。
そして、Win5がダメになったら今度はWin5が関係なくなるので、Win5で買ってる馬を買ってもいいとか。理には敵っているのだが、こういうのは大体悪い方に向かう事が多く、どっちも当たらないという事が多い。よってWin5を買っていた事さえ忘れるレベルのB型に適しているのだ。
B型の勝ちパターンと負けパターン
B型の勝ちパターンは、予想するファクターがバッチリ嵌まった時。例えば、枠の内外とコースの特徴がメインかつオンリーの要素の場合で、開幕週で内有利と見て内枠ばかり買い、それが嵌まるような場合。
騎手で買う時も、狙っている騎手が連勝したり1日に4勝や5勝したような場合は完全に勝ちパターン。そして、負けパターンは全くその逆。そういう意味では、切り替えさえできればかなり強くなるはず。
しかし、その切り替えができないのが、競馬の常と言ったところ。じゃあどうすればいいのか。本来はレースを見(ケン)すればいいのだが、そこはB型の特徴を活かして、レースを見送るのではなく、最早違うことをするべきであろう。
そのために、気を取られる何かを大量に用意するとよい。漫画や小説でもいいし、何なら知恵の輪だっていいだろう。ビール飲んで寝るのもいいかもしれない。
もう、最早何言ってるかわからない状態であるが、そういうことだ。
まとめ
嵌まると強いがダメとなると全く当たらない。そして配当は大きいが的中率が低いので、資金がある間に中るかどうかが問題。その事もあり、自然と的中率が上がる単勝馬券を、やはりオススメする。
予想は総合的に考えてしまうと、基本的には人気どおりの予想となるため、あるファクターに特化した予想をするのは良いことであるが、それが全く通用しない場合もあるため、その際に競馬を少し離れる事のできる工夫が必要である。




コメント